詳細情報
算数が好きになる問題
3年/宝物はどこかな?
書誌
楽しい算数の授業
2009年12月号
著者
渡邉 剛
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
@ 単元名「円と球」 A やり方 1 コンパスと定規を準備させる。 2 ワークシートを配布し,やり方を説明する。 ・2つの宝物のありかをコンパスを使って見つける…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
3年/わり算トランプ
楽しい算数の授業 2009年6月号
算数が好きになる問題
[3年]算数のお話をつくろう
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[3年]20をめざせ!
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[3年]かくれた数をさがし出そう
楽しい算数の授業 2012年1月号
算数が好きになる問題
[3年]分数ピラミッド
楽しい算数の授業 2011年12月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
3年/宝物はどこかな?
楽しい算数の授業 2009年12月号
数学科のFAX版資料
選択数学/群論の基礎(3)
数学教育 2001年3月号
集団になじめない子への対応策―中学校の学級づくり
ネットトラブルが集団から外れる子をつくる
心を育てる学級経営 2009年11月号
戦後道徳教育実践史―あのとき,何が行われていたのか 9
「心のノート」から「私たちの道徳へ」
道徳教育 2024年12月号
一覧を見る