詳細情報
特集 うっかりミスを撃退する「計算力」アップ術
うっかりミスを撃退する「計算力」アップ術
書誌
楽しい算数の授業
2010年10月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
学習指導要領では,生きる力の育成の基盤として考える力とともに計算力の重視もうたわれています。例えば,「小数の加法及び減法の計算の仕方を考え,それらの計算ができること」という表現,「除数と商が共に1位数である除法の計算が確実にできること」という表現もあります…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総論
計算指導の原則を守ろう
楽しい算数の授業 2010年10月号
総論
うっかりミス撃退特効薬「愛情」!
楽しい算数の授業 2010年10月号
総論
答えを見積もる習慣を持とう
楽しい算数の授業 2010年10月号
実践
1年/数トレと問題解決の学習を通して
楽しい算数の授業 2010年10月号
実践
2年/「あれ?」「なぜ?」を大切に
楽しい算数の授業 2010年10月号
一覧を見る
検索履歴
特集 うっかりミスを撃退する「計算力」アップ術
うっかりミスを撃退する「計算力」アップ術
楽しい算数の授業 2010年10月号
教師の一言が「子どものやる気」を引き出す
個別評定・挑発・手本提示が子どものやる気を引き出した
授業力&学級統率力 2011年5月号
「伝え合う力」を育てる教室 2
個の思いを伝え合い、異同を探る世界へ
国語教育 2001年5月号
学校生活への適応・この課題にどう対応するか
人間関係づくりについてどう指導するか
特別活動研究 2005年4月号
一覧を見る