詳細情報
算数が好きになる問題
5年/どこが一番ポイントが高いかな?
書誌
楽しい算数の授業
2011年3月号
著者
伊藤 幹哲
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
☆コンパスを使って半径5 の円で宝石をかこみます。かこんだ宝石のまわりの長さの分だけポイントがもらえます。さて,ポイントが一番高いのは,A・B・C・Dのどこかな? 計算してみよう…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
5年/数字であみだくじ!
楽しい算数の授業 2010年4月号
算数が好きになる問題
[5年]どのお店で買うのがお得?
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[5年]丸い道でできた地図
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[5年]チャレンジ!分数パズル
楽しい算数の授業 2012年1月号
算数が好きになる問題
[5年]どの牛肉にすれば、安いかな?
楽しい算数の授業 2011年12月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
5年/どこが一番ポイントが高いかな?
楽しい算数の授業 2011年3月号
とってもビジュアル!体育授業写真館 92
5年生 体つくり運動 みんなでクリア!KOSUKE!
楽しい体育の授業 2022年11月号
拍手喝采これでYOSAKOIソーランが成功
練習中はほめことばを!練習後はねぎらいのことばを!
楽しい体育の授業 2009年9月号
算数が好きになる問題
[5年]あみだくじ式 小数計算をしよう!
楽しい算数の授業 2011年6月号
写真で見る 工夫がキラリ★教室環境づくり・校内環境づくり 42
児童生徒が集う場所
「協働的な学び」の実現に向けて
特別支援教育の実践情報 2025年4月号
一覧を見る