詳細情報
特集 永久保存版!プロ教師に学ぶ算数授業のワザ
プロ教師に学ぶ実践事例
@[授業デザイン]誰でもできる選択肢を使った楽しい算数授業のデザイン
書誌
楽しい算数の授業
2011年11月号
著者
田中 博史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 導入では「もう一度問題文を読みたくなる提示」の工夫を 低学年の児童と算数をする場面を考える。 かけ算の九九に入る場面である。 問題文をもう一度読みたいと思わせる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 永久保存版!プロ教師に学ぶ算数授業のワザ
永久保存版!プロ教師に学ぶ算数授業のワザ
楽しい算数の授業 2011年11月号
総論
「プロの教師」が持っているもの
楽しい算数の授業 2011年11月号
プロ教師に学ぶ実践事例
A[ノート指導]思考力・判断力・表現力等の育成を図るノートのあり方を考える
楽しい算数の授業 2011年11月号
プロ教師に学ぶ実践事例
B[板書]子どもといっしょに創る
楽しい算数の授業 2011年11月号
プロ教師に学ぶ実践事例
C[机間指導]○付け法で授業を変えよう!
楽しい算数の授業 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
プロ教師に学ぶ実践事例
@[授業デザイン]誰でもできる選択肢を使った楽しい算数授業のデザイン
楽しい算数の授業 2011年11月号
チャレランの復活
裏文化をとり入れて子どもを生き生きとさせる!
教室ツーウェイ 2009年2月号
全小道研ニュース 492
道徳教育 2009年3月号
全小道研ニュース 499
道徳教育 2009年10月号
わかる! できる! 算数授業の取り組み紹介 17
成功体験の繰り返しが「元気」と「やる気」を育てる―築港小学校―
楽しい算数の授業 2011年8月号
一覧を見る