詳細情報
授業力アップ!今月の授業と発問
【3年】分数
分数のたし算・ひき算
書誌
楽しい算数の授業
2011年12月号
著者
加藤 裕己
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 同分母分数の加法や減法の計算の仕方を考え,その計算をすることができる。 <本時のポイントとなる発問> 1 たし算の計算の仕方を考える…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業力アップ!今月の授業と発問
【3年】1億までの数
大きな数の大きさをくらべよう
楽しい算数の授業 2011年7月号
授業力アップ!今月の授業と発問
【3年】わり算
わり算を使った問題をとこう
楽しい算数の授業 2011年4月号
授業力アップ!今月の授業と発問
【3年】□を使った式
□の式で考えよう
楽しい算数の授業 2012年3月号
授業力アップ!今月の授業と発問
【3年】小数
数のたし算やひき算をしよう
楽しい算数の授業 2012年2月号
授業力アップ!今月の授業と発問
【3年】べつべつに いっしょに
いろいろな方法で考えよう
楽しい算数の授業 2012年1月号
一覧を見る
検索履歴
授業力アップ!今月の授業と発問
【3年】分数
分数のたし算・ひき算
楽しい算数の授業 2011年12月号
編集長からのメッセージ
障害児の授業研究 2000年10月号
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 25
学級開きは持ち物の徹底とノート指導 この指導が1年間のシステムをつくる
向山型算数教え方教室 2011年4月号
一覧を見る