詳細情報
イラストでみる「プロ教師への道」
プロの教師であるための指導
初段の腕の基準
書誌
教室ツーウェイ
2000年7月号
著者
前田 康裕
本文抜粋
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
イラストでみる「プロ教師への道」
すぐれた教育思想と授業
教師の授業中の行為
教室ツーウェイ 2000年9月号
イラストでみる「プロ教師への道」
プロの教師であるための指導
初段の腕の基準の追補
教室ツーウェイ 2000年8月号
イラストでみる「プロ教師への道」
よくなる技術、悪くなる技術
教師の技量には差がある
教室ツーウェイ 2000年6月号
イラストでみる「プロ教師への道」
よくなる技術、悪くなる技術
よくないコツ・悪くなるコツ
教室ツーウェイ 2000年5月号
イラストでみる「プロ教師への道」
よくなる技術、悪くなる技術
ついている人
教室ツーウェイ 2000年4月号
一覧を見る
検索履歴
イラストでみる「プロ教師への道」
プロの教師であるための指導
初段の腕の基準
教室ツーウェイ 2000年7月号
イラストでみる「授業の腕を磨く」
教育技術は実証できなければならない その2
教室ツーウェイ 2004年5月号
イラストでみる「授業の腕を磨く」
力のない教師
教室ツーウェイ 2003年5月号
私たちの指導でオリンピック選手をめざそう 4
バトンパスの常識を疑う
授業力&学級統率力 2015年1月号
学年別・「読解力」をつける授業[7・8月]
2年
適切な「問いの文」が読解を促す
向山型国語教え方教室 2005年8月号
一覧を見る