詳細情報
授業をかえる 学級をかえる
検証実力アップ教材
子どもたちと教師に実力をつける!あかねこ計算スキル
書誌
教室ツーウェイ
2000年9月号
著者
横田 輝昭
本文抜粋
1、平均点九十点の壁 七十六・三。 これは昨年度一年間の算数テストの平均点(表裏)である。 恥ずかしながら、これまで算数のテストで平均点が九十点を超すことはほとんどなかった。本や雑誌を読んだり、CDを聞いたりセミナーに出かけたりもした。しかし、結果は思うようにはならなかった。結局、子どもたちに「で…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
保護者会の準備
「子どもの良さ」を伝える!
教室ツーウェイ 2000年7月号
教え方教室・セミナーで心から思ったこと
向山実践は、生きる力を与え賜う
教室ツーウェイ 2002年3月号
問題解決学習との闘い
自分に染み込んだ問題解決学習との戦い
教室ツーウェイ 2002年3月号
どうにも大変だった保護者達
新米教師への保護者からの不満は子供の事実でのりきる
教室ツーウェイ 2002年3月号
検証 実力アップ教材・熱中教具
計算すきすきスキル君で今日も百点
教室ツーウェイ 2002年3月号
一覧を見る
検索履歴
検証実力アップ教材
子どもたちと教師に実力をつける!あかねこ計算スキル
教室ツーウェイ 2000年9月号
教育史に残る授業
「多摩川はだれのもの」の授業
「身近な切実な問題」を論争した、向山学級社会科集大成単元
教室ツーウェイ 2002年1月号
総合的な学習の時間で行なう将棋指導 12
年間指導計画とその学習内容(第十二回)
総合的学習を創る 2007年3月号
理科力を育てる体験活動 11
発表の場があるから真剣になる
総合的学習を創る 2007年2月号
ミニ特集 図書館用シリーズの新しい流通システム
良い教材も流通経路がつまっていれば流れない
教室ツーウェイ 2000年9月号
一覧を見る