詳細情報
これからの授業を創る
総合的学習/ボランティアの授業
TOSSランドを有効活用する。これを知っておくと教材研究の時間が4割カットできます
書誌
教室ツーウェイ
2000年10月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
TOSSランドへのアクセスが、四万件を越え五万件に迫る勢いだ。世界一の教育ランドを一人勝ちで、驀進している。 我が校のコンピュータ環境も画期的に改善された。1年前、教師用のコンピュータが1台しかなかった…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合的学習/ボランティアの授業
基本的な実践を! 大切な学習は繰り返して行う
教室ツーウェイ 2005年3月号
総合的学習/ボランティアの授業
地球温暖化の授業をボランティアでも取り上げる
教室ツーウェイ 2004年4月号
総合的学習/ボランティアの授業
「お年寄り理解スキル」の開発スキル作りは、授業作りと同じである
教室ツーウェイ 2004年3月号
総合的学習/ボランティアの授業
母子の姿から生き方を学ぶ
教室ツーウェイ 2003年5月号
総合的学習/ボランティアの授業
新垣勉氏から学ぶ、人の生き方
教室ツーウェイ 2002年8月号
一覧を見る
検索履歴
総合的学習/ボランティアの授業
TOSSランドを有効活用する。これを知っておくと教材研究の時間が4割カットできます
教室ツーウェイ 2000年10月号
学年別4月教材こう授業する
5年・小数
例題指導
向山型算数教え方教室 2006年4月号
特別企画/ステイホームでも道徳を! オンライン道徳授業の提案
子ども目線でつながりを意識する
道徳教育 2020年10月号
[実践]アイデア教材&ICTを活用した個に応じた指導と支援
(5)合理的配慮のための教材
iPadを用いて提出物を完成させよう
特別支援教育の実践情報 2020年9月号
総合的学習/ボランティアの授業
「総合的な学習」いよいよ本格スタート 役立つのがTOSSボランティア教材群 教材があるから安定した授業ができる
教室ツーウェイ 2001年4月号
一覧を見る