詳細情報
子どもの声・親の声
子どもの力を伸ばし,子どもに歓迎される向山型国語
書誌
向山型国語教え方教室
2001年6月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
◆向山型国語の授業は,日本中の教室で,子どもたちの熱烈な歓迎を受けている。以下は,大牟田の若き実践家,渡邉憲昭氏から寄せられた便りである。 **************…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもの声・親の声
子どもと親に感謝される「五色百人一首大会」
向山型国語教え方教室 2003年2月号
子どもの声・親の声
教室と家庭を結ぶのは“授業”に他ならない
向山型国語教え方教室 2002年12月号
子どもの声・親の声
全員100点の快挙が保護者を動かす
向山型国語教え方教室 2002年10月号
子どもの声・親の声
子どもが実力の伸びを実感する向山型漢字指導
向山型国語教え方教室 2002年8月号
子どもの声・親の声
「向山型暗唱指導」に寄せられる感動の声
向山型国語教え方教室 2002年6月号
一覧を見る
検索履歴
子どもの声・親の声
子どもの力を伸ばし,子どもに歓迎される向山型国語
向山型国語教え方教室 2001年6月号
園田雅春の教育つれづれ帖 122
子どもの参加による真正な学びの場
道徳教育 2012年5月号
子どもが変わる! 多様なアプローチ
小学校中学年/心を育てる基本的生活習慣の指導
道徳教育 2010年6月号
統率力―忘れえぬ“あの場面”
校内研修を指導する校長
学校マネジメント 2006年4月号
語彙の貧弱な子をどう伸ばすか
国語辞典を使って楽しく学習
国語教育 2002年11月号
一覧を見る