詳細情報
向山型国語に挑戦/論文審査 (第3回)
扱うに足る教材か?
書誌
向山型国語教え方教室
2001年10月号
著者
向山 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
説明文の指導である。 大切なのは,「説明文」が,一級の文章であるということだ。 文章論の素養が教師に必要だ。 広島の木村先生。 段落の始めに@〜Eまでの番号を書かせる。変化のある繰り返しで何回も読ませる…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型国語に挑戦/論文審査 83
更につっこんだ授業の創造を!
向山型国語教え方教室 2015年4月号
向山型国語に挑戦/論文審査 82
慶應附属中学の入試問題を見て〈調布大塚小での向山実践〉
向山型国語教え方教室 2015年2月号
向山型国語に挑戦/論文審査 81
発問のポイントを意識して
向山型国語教え方教室 2014年12月号
向山型国語に挑戦/論文審査 80
静岡県の全域で使われている国語ワークテストを授業する
向山型国語教え方教室 2014年10月号
向山型国語に挑戦/論文審査 79
あまりにも有名な教材文は触れるが原則
向山型国語教え方教室 2014年8月号
一覧を見る
検索履歴
向山型国語に挑戦/論文審査 3
扱うに足る教材か?
向山型国語教え方教室 2001年10月号
効果的な勉強法のすすめ 11
小学校低学年/学年のまとめ これだけは
心を育てる学級経営 2005年2月号
効果的な勉強法のすすめ 10
小学校低学年/三学期は、ほめるだけでよい
心を育てる学級経営 2005年1月号
一覧を見る