詳細情報
ドラマを創る教師たち
授業で使ったホームページ
語りを教えてくれたサイトがTOSSランドに大変な時に力づけてくれ、後押ししてくれたHP
書誌
教室ツーウェイ
2001年12月号
著者
近藤 滋子
本文抜粋
まもなく一学期が終わろうとするある放課後のことである。 私は、教室で、三日後にある学年キャンプの仕事をしていた。帰ったはずの女子の何人かが三階に上がってきて「先生! 靴箱に大変なことが」と。一階に大急ぎで降りていくと、学級に三分の二ほどの子どもたちが心配そうに三つの靴箱を見ていた。女子のA、Bの靴の…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ドキドキしながらTOSSサークルに入った
新卒の私を支えてくれたTOSS
教室ツーウェイ 2009年3月号
このTOSS教材に助けられた
できた! 逆上がり! くるりんベルトは魔法のベルト
教室ツーウェイ 2009年3月号
教材には正しい使い方がある
ゆび書きを徹底させるには、個別指導が大切
教室ツーウェイ 2009年3月号
観光立国教育
観光立国教育推進全国大会5月開催 歴史的大会へご参加ください
教室ツーウェイ 2009年3月号
観光立国教育
ディズニーリゾートと自分の町
教室ツーウェイ 2009年3月号
一覧を見る
検索履歴
授業で使ったホームページ
語りを教えてくれたサイトがTOSSランドに大変な時に力づけてくれ、後押ししてくれたHP
教室ツーウェイ 2001年12月号
若く名もなくこの地に教師として生きて
ダメ教師を救ってくれた出会い
教室ツーウェイ 2001年12月号
向山型理科で何が変わったか
効き目のある指示である
教室ツーウェイ 2001年12月号
2 研究授業もこれでバッチリ! 生徒が見いだし,発展させる活動を入れた…
(3)数や図形の性質を見いだし,発展させる活…
数学教育 2012年11月号
2 問題提示や指導展開の工夫からのアプローチ
(6)「予想」を立てさせる
数学教育 2012年12月号
一覧を見る