詳細情報
ミニ特集 目からウロコ 教材活用のユースウェア
五色百人一首
説明をしないで始めるから15分でできる。一時一事の原則によるルール指導。リズムとテンポでこんなに盛り上がる。
書誌
教室ツーウェイ
2002年7月号
著者
小宮 孝之
本文抜粋
1.札があれば、今、始められる 字の書いてある取り札を二人に一セット、絵の描かれている読み札は先生用に一セット準備すれば今日にも始められる。シンプルだからこそ今までに五万人の教師、一〇〇万人の子どもたちに愛用されてきた。四人で組んで、二人ずつ、相手と机を附けて札を並べれば、あとは試合をするだけだ…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 目からウロコ 教材活用のユースウェア
すぐれた教材・教具はユースウェア(使い方)がすぐれているのである
教室ツーウェイ 2002年7月号
計算スキル
授業終了五分前にテンポよく計算スキル
教室ツーウェイ 2002年7月号
スーパーとびなわ・トレーニングボード
スーパーとびなわトレーニングボード、そしてとっておきの指導法
教室ツーウェイ 2002年7月号
五色英語かるた
一〇〇以上の使い方、だれでも楽しい英語の授業ができる五色英語かるた
教室ツーウェイ 2002年7月号
フラッシュカード
フラッシュカードは、小学校英語学習現場で一気にブレイクします。
教室ツーウェイ 2002年7月号
一覧を見る
検索履歴
五色百人一首
説明をしないで始めるから15分でできる。一時一事の原則によるルール指導。リズムとテンポでこんなに盛り上がる。
教室ツーウェイ 2002年7月号
巻頭論文
「5分」のために1日かける熱意があるか?
授業のネタ 教材開発 2004年6月号
教科書見開き2ページで100発問づくり
中学歴史 日清・日露の戦争と日本の進路
中学社会 歴史的分野(大阪書籍)…
社会科教育 2002年3月号
1 パフォーマンス評価に関わるキーワード解説
ポートフォリオ
数学教育 2023年7月号
巻頭論文
補充教材を沢山準備しておいて機をみて使う
授業のネタ 教材開発 2003年9月号
一覧を見る