詳細情報
特集 “まちづくり”の授業をこう変えよう
TOSSランド・HPの写真を使ったまちづくり教育
変わりゆく学区の自然を見つめて(中学年対象)
書誌
教室ツーウェイ 臨時増刊
2002年12月号
著者
山ア 真
・
大熊 喜昌
本文抜粋
まず、子どもたちに現在の写真を提示する。さまざまな声が聞こえてくる。「あっ! 浜松駅だ」と、いつのものであるかを簡単に説明する。 説明 これは、約三十年前の浜松駅、同じ場所の写真です…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文 まちづくり教育への期待
長く生き抜いていける都市、誇りの持てる都市、子どもたちに都市づくり教育を
教室ツーウェイ 臨時増刊 2002年12月号
巻頭論文 まちづくり教育への期待
子どもの視点と関心に根ざしたまちづくり教育の実践
教室ツーウェイ 臨時増刊 2002年12月号
まちづくり教育の現状と問題点
子どもに力をつける「まちづくり教育」創造への提案
教室ツーウェイ 臨時増刊 2002年12月号
まちづくり教育の現状と問題点
新しいまちづくり教育で子どもに育てる10の力
教室ツーウェイ 臨時増刊 2002年12月号
「まちづくり教育」授業実践5つのポイント
まちづくりの夢を実現させよう!
教室ツーウェイ 臨時増刊 2002年12月号
一覧を見る
検索履歴
TOSSランド・HPの写真を使ったまちづくり教育
変わりゆく学区の自然を見つめて(中学年対象)
教室ツーウェイ 臨時増刊 2002年12月号
一覧を見る