詳細情報
医師からの提言
教育技術を評価する(その3)
書誌
教室ツーウェイ
2003年6月号
著者
横山 浩之
本文抜粋
前号までに、教育技術を科学的に評価する方法として、次の三つが必要だと述べた。 T 新しい手法を用いる群と、従来の手法を用いる群とを比較する。 U 結果の評価に、統計処理を用いる。比較する2つの群の子どもに差がないことの保証にも統計処理を用いる…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
医師からの提言
ADHD/LD児に、むやみに、家庭で百マス計算をさせてはならない(その2)
教室ツーウェイ 2004年3月号
医師からの提言
ADHD/LD児に、むやみに、家庭で百マス計算をさせてはならない(その1)
教室ツーウェイ 2004年2月号
医師からの提言
百マス計算を評価してみる(その3)
教室ツーウェイ 2004年1月号
医師からの提言
百マス計算を評価してみる(その2)
教室ツーウェイ 2003年12月号
医師からの提言
百マス計算を評価してみる(その1)
教室ツーウェイ 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
医師からの提言
教育技術を評価する(その3)
教室ツーウェイ 2003年6月号
一覧を見る