詳細情報
教育の力をすべての子どもたちに
プロならADHD/LD役がいる模擬授業に挑戦しよう
書誌
教室の障害児
2003年12月号
著者
横山 浩之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 グレーゾーン役がいる模擬授業 去る7月19日TOSS/Human提案セミナー/グレーゾーンの子どもたち〜その正しい対応とは〜,8月9日第5回大森塾,9月27日ADHD・「教室の障害児」セミナーin福井で,グレーゾーンの児童・生徒役(以下,グレーゾーン役と略す)がいる模擬授業を介入・講評する機会…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教育の力をすべての子どもたちに
プロならADHD/LD役がいる模擬授業に挑戦しよう(その2)
教室の障害児 2004年3月号
教育の力をすべての子どもたちに
プロなら,個別指導を学級運営に生かせる
教室の障害児 2003年10月号
教育の力をすべての子どもたちに
プロなら学習障害児に個別知能検査を活用する
教室の障害児 2003年5月号
教育の力をすべての子どもたちに
プロならこうやって見つける「グレーゾーンの子どもたち」プロならこやって防ぐ「ADHDの合併障害」
教室の障害児 2002年11月号
教師に学んでほしいこと,実践してほしいこと
自立に何が必要か?〜生きる力を養うには〜
特別支援教育教え方教室 2007年2月号
一覧を見る
検索履歴
教育の力をすべての子どもたちに
プロならADHD/LD役がいる模擬授業に挑戦しよう
教室の障害児 2003年12月号
一覧を見る