詳細情報
特集 できない子が満点をとるまでの指導
できない子へのTOSSの優しさ
酒井式*酒井式で全員の子が難しい手を描いた
書誌
教室ツーウェイ
2004年2月号
著者
小松 裕明
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
酒井式に対する迫害がある。それにも関わらず、急激に酒井式が広がっている。 それは、酒井式なら、全員に素晴らしい絵を描かせることができるからだ。 例えば、酒井氏は、手の描き方を開発した。手は、画家でも難しい。多くの子が上手く描けないでいた。それが、低学年でも全員が描けるようになった…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科別 私の授業システム
図工
図工「教えて褒める」が基本になる
教室ツーウェイ 2013年7月号
教科別 私の授業システム
図工
描き方を具体的に教え、作業をさせ、ほめていく
教室ツーウェイ 2013年7月号
できるようになった子どもたちの事実26の現場報告【図工】
23 何を描いたらいいか分からない子ができるようになった事例
情報を限定し、どこから描くかを教える
教室ツーウェイ 2012年7月号
できるようになった子どもたちの事実26の現場報告【図工】
24 色を塗るときに失敗する子ができるようになった事例
色をぬる指導3つのステップ
教室ツーウェイ 2012年7月号
最初にクラスの仕組を作る V授業開きの二日目
[図工]手塚治虫「火の鳥」を描く
教室ツーウェイ 2012年4月号
一覧を見る
検索履歴
できない子へのTOSSの優しさ
酒井式*酒井式で全員の子が難しい手を描いた
教室ツーウェイ 2004年2月号
基礎学力の保証 学校づくり・校長の挑戦
徹底的に褒めながら基礎学力の徹底を図る
教室ツーウェイ 2004年2月号
基礎学力の保証 学校づくり・校長の挑戦
基礎学力を保証するための学校づくりを構想する。
教室ツーウェイ 2004年2月号
編集前記
教室ツーウェイ 2004年2月号
特別活動実践情報/特別活動研究会紀要紹介 14
熊本県小学校特別活動研究会
特別活動研究 2005年6月号
一覧を見る