詳細情報
授業の始まり3分間
授業を再現し、不要な言葉を限界まで削り取る作業を続ける
書誌
教室ツーウェイ
2004年2月号
著者
戸井 和彦
本文抜粋
授業の最初の3分間、どうでもいいような発問をしたり、とりとめのない話をして潰してしまう教師が多い。 私もずっとその一人であった。 とにかく無駄な発言が多く、空気がたるみ、教室空間を支配しきれていない…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業の始まり3分間
導入時、子どもたちの状態が問題か、指示が問題か。
教室ツーウェイ 2005年3月号
授業の始まり3分間
理科授業の始まり三分間説明なしで速やかに実験に入りたいからノート作業
教室ツーウェイ 2005年2月号
授業の始まり3分間
上達には向山実践に学び、修業するしかない
教室ツーウェイ 2005年1月号
授業の始まり3分間
授業開始三分には、珠玉の場面が散りばめられている。
教室ツーウェイ 2004年12月号
授業の始まり3分間
子どもへの愛おしさに依拠し授業をしているか?
教室ツーウェイ 2004年11月号
一覧を見る
検索履歴
授業の始まり3分間
授業を再現し、不要な言葉を限界まで削り取る作業を続ける
教室ツーウェイ 2004年2月号
一覧を見る