詳細情報
障害児教育と向山型算数の原理・原則 (第5回)
教室に「大きな渦」をつくり,巻き込め
書誌
教室の障害児
2004年3月号
著者
木村 重夫
ジャンル
特別支援教育/算数・数学
本文抜粋
1 ADHD児役がいる模擬授業 ADHD児役がいる模擬授業スタイルがTOSSの講座で始まった。これは凄いことだ。 教師相手の模擬授業は,言ってみれば「習熟度AAの静かで優秀な子達を対象にした授業」である…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
障害児教育と向山型算数の原理・原則 6
視線の動きをできるだけ少なくする
教室の障害児 2004年7月号
算数におけるワーキングメモリー
向山型は「ワーキングメモリー理論」に合致するから分かりやすい
特別支援教育教え方教室 2009年11月号
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈算数ノートスキル〉入力をスムーズにするのはほめること
特別支援教育教え方教室 2011年4月号
数学でつまずく生徒に対する読み書き指導
まず,落ち着いた環境をつくり,授業を安定させる
特別支援教育教え方教室 2012年2月号
特集2 発達障がい児の訴え 教師のNG指導をこう変える
〔算数の時間の指導〕算数の問題解決学習が及ぼす子どもへの悪影響
特別支援教育教え方教室 2011年4月号
一覧を見る
検索履歴
障害児教育と向山型算数の原理・原則 5
教室に「大きな渦」をつくり,巻き込め
教室の障害児 2004年3月号
一覧を見る