詳細情報
授業上達論 追補 (第158回)
書誌
教室ツーウェイ
2005年3月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
公立小中学校の権威は地に墜ちている。私立学校に進学させたい親がいっぱいいる。 第一に、公立学校では、学力がつかない。「塾で学力をつけて下さい」と公言する教師がけっこういる。「漢字、計算は家でやって下さい」と言う教師は山ほどいる…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業上達論 追補 170
知識を得る上達論から修業する上達論へ
教室ツーウェイ 2006年3月号
授業上達論 追補 169
微細運動障害で算数セットを学習する1年生
教室ツーウェイ 2006年2月号
授業上達論 追補 168
すぐれた授業は、すぐれた教材教具によって与えられる
教室ツーウェイ 2006年1月号
授業上達論 追補 167
読売新聞100万部に紹介されたTOSSの授業
教室ツーウェイ 2005年12月号
授業上達論 追補 166
子ども・教師を大切にしない学校
教室ツーウェイ 2005年11月号
一覧を見る
検索履歴
授業上達論 追補 158
教室ツーウェイ 2005年3月号
ビジュアルチェックとポイントでよく分かる!「ゆったり長く泳げるようにする」ための指導のコツ
ステップ1:浮く,潜る
楽しい体育の授業 2020年6月号
一覧を見る