詳細情報
総合的学習のドラマ
英会話/TOSS英会話の威力と自分の甘さを実感したA子との出会い
・・・・・・
徳丸 幸平
ジュニアボランティア教育/私の右手は私の宝です
・・・・・・
笠原 三義
ライフスキル教育/子どもの作ったメニューが給食献立に
・・・・・・
村野 聡
書誌
教室ツーウェイ
2005年6月号
著者
徳丸 幸平
/
笠原 三義
/
村野 聡
本文抜粋
あるクラスで飛び入りで英会話の授業をさせていただいた。そこに自閉症のA子がいた。(特別支援教育が必要でないかということで専門機関等に相談中の児童らしい)とにかく、じっとしていられない。多動の激しいタイ…
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合的学習のドラマ
ジュニアボランティア教育/海外で取り組む点字学習
教室ツーウェイ 2006年3月号
総合的学習のドラマ
ライフスキル教育/対話改善プログラムでけんかを回避する技能を育てる
教室ツーウェイ 2006年3月号
総合的学習のドラマ
ジュニアボランティア教育/ごみゼロのためにできること
教室ツーウェイ 2006年2月号
総合的学習のドラマ
ライフスキル教育/「笑顔」であいさつを、する体験、される体験
教室ツーウェイ 2006年2月号
総合的学習のドラマ
ジュニアボランティア教育/子どものやる気を引き出した語り
教室ツーウェイ 2006年1月号
一覧を見る
検索履歴
総合的学習のドラマ
英会話/TOSS英会話の威力と自分の甘さを実感したA子との出会い
教室ツーウェイ 2005年6月号
総合的学習のドラマ
英会話/「聞く・話す」を優先させることは、言語の習得過程を考えた場合、当然のことである
教室ツーウェイ 2005年7月号
一覧を見る