詳細情報
ミニ特集 “うまい教師の技”を生かして英会話授業を成功させる
英会話も授業である。授業技術を適切に使えば授業が変わる!
書誌
TOSS英会話の授業づくり
2005年9月号
著者
栫井 大輔
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.英会話の授業もしっとりとできる 澤田好男氏が,あるクラスで飛び込み授業を行ったビデオを見た。しっとりとした授業で,国語や算数の授業を見ているのと同じ感覚である。子どもたちは最後まで英会話の授業を楽しんでいた…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 “うまい教師の技”を生かして英会話授業を成功させる
どんどん吸収しよう! 有段者の方の技
TOSS英会話の授業づくり 2005年9月号
ミニ特集 “うまい教師の技”を生かして英会話授業を成功させる
フラッシュカード,インターネットランド(TOSS商標)で授業に変化をつける
TOSS英会話の授業づくり 2005年9月号
ミニ特集 “うまい教師の技”を生かして英会話授業を成功させる
5分間の活動を次から次へと繰り広げる
TOSS英会話の授業づくり 2005年9月号
ミニ特集 “うまい教師の技”を生かして英会話授業を成功させる
フラッシュカードの技(対応力とテンポ)の鍵は0.1秒
TOSS英会話の授業づくり 2005年9月号
ミニ特集 “うまい教師の技”を生かして英会話授業を成功させる
英会話の授業も,「授業の原則十カ条」に貫かれていなければならない
TOSS英会話の授業づくり 2005年9月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 “うまい教師の技”を生かして英会話授業を成功させる
英会話も授業である。授業技術を適切に使えば授業が変わる!
TOSS英会話の授業づくり 2005年9月号
SENS for S.E.N.S 14
特別支援教育士資格認定協会からのお知らせ
LD,ADHD&ASD 2018年10月号
ドキュメント TOSS英語で救われた私の英会話授業
「ALTにおまかせ」を脱出し,校内に英会話授業を提案できた
TOSS英会話の授業づくり 2005年9月号
管理職から見た“学力づくり・授業づくり”のポイント
参観授業の工夫 ポイントと改善策
学校マネジメント 2005年5月号
総合的な学習の中で英語の時間数を確保するためのポイント
「教育課程の編成」と「授業」ができる―これがプロである
TOSS英会話の授業づくり 2002年5月号
一覧を見る