詳細情報
編集後記
書誌
TOSS英会話の授業づくり
2006年1月号
著者
平田 淳
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
◆編集後記◆ いよいよ,小学校英会話の授業本格化です。もう待ったなしです。 総合的な学習の時間が創設されたとき,「例えば,国際理解……」という指導要領の文言に「例示はしなくてもいい」と判断した現場にとっては,今回のNHKニュースは突然のように思えることでしょう…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
TOSS英会話の授業づくり 2006年8月号
編集後記
TOSS英会話の授業づくり 2006年4月号
編集後記
TOSS英会話の授業づくり 2005年3月号
編集後記
TOSS英会話の授業づくり 2004年1月号
編集後記
TOSS英会話の授業づくり 2003年9月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
TOSS英会話の授業づくり 2006年1月号
巻頭論文
子どもを英会話好きにする英会話授業とは
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
ドキュメント・英会話の授業でクラスがこう変わった!
アンケートで見る子どもの意識変化
TOSS英会話の授業づくり 2003年9月号
TOSSランド ちゃいるどぺーじで授業する
「TOSSダイアローグ集を使った英語ゲーム集」で中学生に授業する
TOSS英会話の授業づくり 2006年8月号
ミニ特集 子どもに聞く「百玉そろばんのここが好き!」
らくらく分かる すぐ分かる だから大好き!
向山型算数教え方教室 2006年11月号
一覧を見る