詳細情報
特集 学級崩壊をさせない法則 ―黄金の三日間から始まる年間の見通し―
荒れた学級を持たされた時
最初の出会いで、一年を通すルールを徹底させる。
書誌
教室ツーウェイ
2007年4月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
1.気持ちのリセット 最初の出会いは、気持ちを新たにすることから始める。荒れたクラスであればあるほど、この時がリセットの時だ。 昨年までのことを、払拭させ、子ども達に「自分は変わるのだ」と、思わせる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 学級崩壊をさせない法則 ―黄金の三日間から始まる年間の見通し―
学級崩壊をさせない法則 ―黄金の三日間から始まる年間の見通し―
教室ツーウェイ 2007年4月号
出会い前夜
全員の名前を覚える 名前を覚えて教師の権威を打ちたてよ
教室ツーウェイ 2007年4月号
出会い前夜
三日間のプランなど 学級の組織を作り上げる!
教室ツーウェイ 2007年4月号
黄金の三日間に私がしたこと
新卒 周到な準備を重ね、若さを爆発させる出会いを子どもに経験させる
教室ツーウェイ 2007年4月号
黄金の三日間に私がしたこと
20代前半 知的で楽しい授業をし、一年間を貫く方針を示す
教室ツーウェイ 2007年4月号
一覧を見る
検索履歴
荒れた学級を持たされた時
最初の出会いで、一年を通すルールを徹底させる。
教室ツーウェイ 2007年4月号
環境教育最前線 23
毎年改定されるデータが貴重なテキスト群の活用
教室ツーウェイ 2013年2月号
どの子も安心できる教室環境にする常識7
子どもが明るくなる掲示物の工夫を教えてください
楽しい活動から楽しい掲示がうまれる
教室ツーウェイ 2012年9月号
いきものに学ぶ,ヒトの生きる道 24
ショクダイオオコンニャクのすごい魅力
道徳教育 2022年3月号
俳句に見る日本人の心 18
大の字に 寝て涼しさよ 淋しさよ
道徳教育 2006年9月号
一覧を見る