詳細情報
ミニ特集 学校予算で揃えたい教材・教具
ベスト5の第1位はスマートボード
書誌
教室ツーウェイ
2007年5月号
著者
岡 惠子
本文抜粋
【1位 (もちろん)スマートボード】 スマートボードのおかげで能率的に学習が進んだ。特に恩恵を受けたのは算数だ。 十二月、風邪で一週間学校を休んでしまったY君。他の子は1立方センチメートルの積み木で「体積」の勉強していた…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 学校予算で揃えたい教材・教具
すぐれた教材は教師を助ける。ひどい教材ではクラスが荒れる。
教室ツーウェイ 2007年5月号
ミニ特集 学校予算で揃えたい教材・教具
英会話授業に欠かせないフラッシュカード+五色英語カルタ
教室ツーウェイ 2007年5月号
ミニ特集 学校予算で揃えたい教材・教具
まず、「ものを見せる」。そして、「子どもの事実」「ユースウェア研修」
教室ツーウェイ 2007年5月号
ミニ特集 学校予算で揃えたい教材・教具
「わくわくずかん」
教室ツーウェイ 2007年5月号
ミニ特集 保護者からの感謝の便り
楽しい授業でどの子も挙手させよう
教室ツーウェイ 2007年10月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 学校予算で揃えたい教材・教具
ベスト5の第1位はスマートボード
教室ツーウェイ 2007年5月号
このTOSS教材に助けられた
荒れたクラスを激変させた「名文・格言暗唱カルタ」
教室ツーウェイ 2007年1月号
若く名もなくこの地に教師として生きて
挫折は神様からの贈り物
教室ツーウェイ 2007年1月号
若く名もなくこの地に教師として生きて
教師人生の始まりから、TOSSに出会えた
教室ツーウェイ 2008年3月号
学級統率の原理・原則を考える―低学年
低学年だからこそ
心を育てる学級経営 2000年9月号
一覧を見る