詳細情報
特集 夏休みあけクラス再構築の急所
なぜうまくいかなかったのか
国語の授業がうまくいかない
基本をたたみかけて布石を打ち、TOSSランドにアクセス
書誌
教室ツーウェイ
2007年9月号
著者
内村 博幸
ジャンル
国語
本文抜粋
一 基本をたたみかける 国語という教科は、次から次へとやることが多いなと感じることはないだろうか。 漢字を書く、音読をする、視写をする、作文を書く、聞く・話す力をつける、暗唱をする、読書をする等々…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
なぜうまくいかなかったのか
国語の授業がうまくいかない
一気に授業モードに突入せよ!
教室ツーウェイ 2007年9月号
国語学力テストB問題の傾向と対応
要旨判断 B問題への対応は向山型の有効性を強化する
教室ツーウェイ 2008年1月号
読み書き能力がつく向山型国語指導の入門
言葉を検討する分析批評*「何を見たか」を問うことで、言葉の検討が始まる
教室ツーウェイ 2007年12月号
国語学力テストBを向山実践で検証する
この向山実践でこのテストを検証する
テストBが求める読解力は、向山実践の有効性を裏づける
教室ツーウェイ 2007年11月号
教科別「学業不振」の子の指導
国語
「漢字」「音読」「視写」の時間を確保。原則に則った指導を貫く。
教室ツーウェイ 2003年9月号
一覧を見る
検索履歴
なぜうまくいかなかったのか
国語の授業がうまくいかない
基本をたたみかけて布石を打ち、TOSSランドにアクセス
教室ツーウェイ 2007年9月号
一覧を見る