詳細情報
特集 あの有名な向山実践を追試してみよう
あの有名な向山実践を追試してみよう
向山ノートの中から、向山実践は誕生していった
書誌
教室ツーウェイ
2007年12月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
私は、自分の実践をノートに蓄積した。さまざまな企画もノートに蓄積した。 ノートは、同時に五、六冊を並行して使うのが通例であった。 はじめは、ジャンル別に分れていたノートが、半分をすぎる頃には混在するようになっていった。しかし、それで困ったということはなかったので、自分のやり方を通してきた…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
主要四教科 授業組み立ての基礎基本は何か
向山洋一氏の「ライブ」に全てがある
教室ツーウェイ 2007年12月号
主要四教科 授業組み立ての基礎基本は何か
向山型「社会科授業の基本的な流れ」六段階
教室ツーウェイ 2007年12月号
読み書き能力がつく向山型国語指導の入門
音読だけで一時間の授業を公開できる力が向山型国語の原点である
教室ツーウェイ 2007年12月号
読み書き能力がつく向山型国語指導の入門
基礎・基本を大切にする思想が生みだした漢字習得システム
教室ツーウェイ 2007年12月号
読み書き能力がつく向山型国語指導の入門
あかねこ漢字指導で平均90点を取る*「百点に慣れる」まで手を離さない。
教室ツーウェイ 2007年12月号
一覧を見る
検索履歴
あの有名な向山実践を追試してみよう
向山ノートの中から、向山実践は誕生していった
教室ツーウェイ 2007年12月号
一覧を見る