詳細情報
特集 小学校英語始まる! 校内への提言15
授業モデルについての提言
校内研修システム
TOSS英会話は広めやすい
書誌
TOSS英会話の授業づくり
2008年3月号
著者
山 佳己
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.校内に広める方法がある 校内に,百玉そろばんを広げる。 校内に,話す聞くスキルを広げる。 校内に,五色百人一首を広げる。 前任校でも今の学校でも同じように広めてきた。いずれも同じ方法を使った…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 小学校英語始まる! 校内への提言15
ダイアローグを「言う」から文脈とロジックのある「自由に引き出す」へのスモールステップ
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
教育課程についての提言
ALTと会話ができる子どもたちを育てる
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
教育課程についての提言
前倒しではない。国際理解でもない。自信ある日本人を育てよう
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
教育課程についての提言
場面シラバスで年間計画を構成する
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
45分間の授業構成についての提言
三構成法をメインにして45分間の枠を作る
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
一覧を見る
検索履歴
授業モデルについての提言
校内研修システム
TOSS英会話は広めやすい
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
論理的に考える習慣を身につけるために
“特徴を押さえる”を身につけさせるには
楽しい理科授業 2007年11月号
ちょっと大道具・グッズ
とびっきり楽しい9分割マトリックスコンテンツ
TOSS英会話の授業づくり 2007年7月号
授業のモデル
英語活動は「続けてする」! TOSS英会話指導法で準備は万全!
TOSS英会話の授業づくり 2008年11月号
英会話が楽しくなる2文ダイアローグの授業案
What's your favorite〜 ?/I like〜.
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
一覧を見る