詳細情報
TOSS授業検定
目線/目線の「癖」を意識して直す
・・・・・・
山田 仁
言葉を削る/検定直前まで精選していく
・・・・・・
大谷 貴子
発問・指示/発問・指示を自分の言葉になるまで何度も練習!
・・・・・・
熊田 優子
書誌
教室ツーウェイ
2008年4月号
著者
山田 仁
/
大谷 貴子
/
熊田 優子
本文抜粋
1 自分の目線には「癖」がある 放課後の教室で、一人一人の子どもと何を話したか、座席を見ながら思い出していた。向山氏の「放課後の孤独な作業」の追試である。追試してみて驚いた。まったく思い出せない子たち…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
TOSS授業検定
目線/目線にこだわると授業が変わる。
教室ツーウェイ 2009年3月号
TOSS授業検定
言葉を削る/言葉を削ると授業も変わる
教室ツーウェイ 2009年3月号
TOSS授業検定
発問・指示/明確な発問・指示は、言葉が自然にでるまで練習するしかない
教室ツーウェイ 2009年3月号
TOSS授業検定
目線/目線で学んだこと
教室ツーウェイ 2009年2月号
TOSS授業検定
言葉を削る/先生の話は、とてもわかりやすい
教室ツーウェイ 2009年2月号
一覧を見る
検索履歴
TOSS授業検定
目線/目線の「癖」を意識して直す
教室ツーウェイ 2008年4月号
一覧を見る