詳細情報
ミニ特集 伝統文化・かるたで授業
都教委一押しの教材「五色百人一首」で校内の主導権を掴む!
書誌
教室ツーウェイ
2009年7月号
著者
小宮 孝之
本文抜粋
都教委の推奨教材は「五色百人一首」だ 新しい学習指導要領に「伝統的な言語文化」の内容が入ってきたのは、文科省諮問機関である言語力育成協力者会議の「文化の中でつくられた言語を教材として扱うように」という答申によるところが大きい…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 伝統文化・かるたで授業
発達障害の子も、かくも成長しました
教室ツーウェイ 2009年7月号
ミニ特集 伝統文化・かるたで授業
五色名句百選かるたで、カレンダーづくり
教室ツーウェイ 2009年7月号
ミニ特集 伝統文化・かるたで授業
五色名句百選かるたがはじめて「負け」を受け入れさせた
教室ツーウェイ 2009年7月号
ミニ特集 伝統文化・かるたで授業
1年生から6年生まで継続指導できる、古典に親しめる教材といえば、『五色百人一首』の右に出るものはない。
教室ツーウェイ 2009年7月号
ミニ特集 伝統文化・かるたで授業
新学習指導要領にも対応したかるたを使った授業
教室ツーウェイ 2009年7月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 伝統文化・かるたで授業
都教委一押しの教材「五色百人一首」で校内の主導権を掴む!
教室ツーウェイ 2009年7月号
一覧を見る