詳細情報
新学習指導要領への対応講座
最新調べ学習観光立国
「観光立国教育賞」素晴らしい調べ学習の宝庫であった
書誌
教室ツーウェイ
2009年7月号
著者
杉山 裕之
本文抜粋
第1回観光立国教育全国大会の開催を記念して、実行委員会は観光立国教育賞を募集した。 全国の小中学校で実践されている社会科(総合的な学習)での「地域学習」及び関連した国語、図工、生活科等の学習の中で、「郷土・地域のよさを発信する」授業実践事例を募集し、優秀事例を第1回観光立国教育全国大会で表彰します…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
最新調べ学習観光立国
豊かな実践の宝庫『世界にほこる私の国・観光立国ニッポン』
教室ツーウェイ 2010年1月号
最新調べ学習観光立国
ついに発刊!『世界にほこる私の国・観光立国ニッポン』
教室ツーウェイ 2009年10月号
最新調べ学習観光立国
調べることが好き、調べることが楽しい 調べることが当たり前 となるように育てたい
教室ツーウェイ 2009年4月号
新学習指導要領への対応講座
教育研究を科学的に進めるために必要なもの
教室ツーウェイ 2010年3月号
PISA型読解力の授業
「要約」を扱う授業プラン
教室ツーウェイ 2010年3月号
一覧を見る
検索履歴
最新調べ学習観光立国
「観光立国教育賞」素晴らしい調べ学習の宝庫であった
教室ツーウェイ 2009年7月号
向山型国語授業の組み立て方 10
授業の「組み立て」とは何か
向山型国語教え方教室 2004年10月号
学校を陥れる崩壊現象―どこで起こり対応策はあるのか
教員の鬱―人間関係崩壊が起こす問題と対応策
学校マネジメント 2006年11月号
学校を陥れる崩壊現象―どこで起こり対応策はあるのか
個人情報保護―子どもの状況未入が起こす問題と対応策
学校マネジメント 2006年11月号
向山型国語授業の組み立て方 8
向山学級の評論文を追いかける必要条件
向山型国語教え方教室 2004年6月号
一覧を見る