詳細情報
最近の教育系大学生 (第1回)
教育学部にはどんな人が入学するか
書誌
教室ツーウェイ
2010年4月号
著者
明石 要一
本文抜粋
1 出身階層はどうなっているか まず、教育学部に入学してくる男女差を見てみよう。課程別に差は見られるが粗くいって男子四割、女子六割といえる。 こうした傾向は戦後大きく変わっていない。昭和40年代に「女教師時代到来」といわれ、初めて女教師が半数を超える。それが現在まで続いている。小学校教員を見ると男子…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
最近の教育系大学生 12
気になる教育系大学生の行動特性
教室ツーウェイ 2011年3月号
最近の教育系大学生 11
教員志望者の熱いボランティア活動
教室ツーウェイ 2011年2月号
最近の教育系大学生 10
どんな文章上達講座を行っているか
教室ツーウェイ 2011年1月号
最近の教育系大学生 9
教育学部生のNHKテレビ視聴傾向
教室ツーウェイ 2010年12月号
最近の教育系大学生 8
大学生の授業評価から何が見えるか
教室ツーウェイ 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
最近の教育系大学生 1
教育学部にはどんな人が入学するか
教室ツーウェイ 2010年4月号
〈誌上アンケート〉読みに“書く”挿入=基礎基本をひも解く
どうする?=読めない字への対応
全員でくり返し練習し個別に対応する
国語教育 2012年10月号
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
何回転したら、元の位置にもどりますか?
楽しい算数の授業 2010年10月号
今月号 掲載教材一覧
国語教育 2024年8月号
編集後記
楽しい算数の授業 2006年12月号
一覧を見る