詳細情報
特集 あなたが挑戦! 向山学級を再現する指導技術
向山学級を再現する教科指導技術
算数 かけ算の指導
補助計算システムは、ワーキングメモリーの少ない子をサポートする革命的発明である。
書誌
教室ツーウェイ
2010年8月号
著者
河田 孝文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型算数の補助計算システムは、教育界の革命である。 補助計算で、頭の中の操作が常識と思われていた計算全てがノートに広げられた。 見えないはずの計算が可視化することにより、それまで不可能とされていたワーキングメモリーが一つしかない子どもの計算が可能になった…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山学級を再現する教科指導技術
算数 日本の算数100年の歴史百玉そろばん
困難な子もいる飛び込み学級をあっという間にひきつけた百玉そろばんの魅力
教室ツーウェイ 2010年8月号
向山学級を再現する教科指導技術
算数 割り算の指導
アルゴリズムをしっかりと示して学習
教室ツーウェイ 2010年8月号
私がすすめるこの指導技術
算数が苦手な子を伸ばす指導技術「教えてほめる」
教室ツーウェイ 2010年8月号
算数編〈保存版〉 90点を保障する授業システムはこれ!
ノート:きちんと書けるようになるシステム
ノート環境を整備し、型を決めて貫く…
教室ツーウェイ 2014年5月号
教科別 私の授業システム
算数
教科書を軸にしたシステム
教室ツーウェイ 2013年7月号
一覧を見る
検索履歴
向山学級を再現する教科指導技術
算数 かけ算の指導
補助計算システムは、ワーキングメモリーの少ない子をサポートする革命的発明である。
教室ツーウェイ 2010年8月号
親子で漢字文化ワーク 15
神谷先生・辻野先生の漢字文化教室
家庭教育ツーウェイ 2006年6月号
個人差をなくすルールの工夫
〈下学年〉女子が輝くラインサッカー
楽しい体育の授業 2012年12月号
親子で漢字文化ワーク 12
神谷先生・辻野先生の漢字文化教室
家庭教育ツーウェイ 2006年3月号
向山学級を再現する教科指導技術
理科 草花・昆虫と親しむ
観察したくなる「観察用具セット」で研究者に!「ひまわりのどこがのびる」で科学的思考が育つ!
教室ツーウェイ 2010年8月号
一覧を見る