詳細情報
特集 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
特集1 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
国語科の学習評価と到達度基準
評価は3点セットで継続。基準は健常発達を知ること
書誌
特別支援教育教え方教室
2010年11月号
著者
田村 治男
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
1 学習評価の方法をどうするか さまざまな記録をとり続けること。 【多面的な評価の継続】 子どもの事実をとり続けること。 【記述的評価の継続】 記録から分析を加え続けること…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
2.これが鉄則!〜教師のベーシックスキル
国語の指導における教育システム構築のポイント(小学校)
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
国語「作文指導」につながる絵本の活用
絵で情報を共有して、絵の中の人物になって作文を書く 学校編3「校庭にいこう」
特別支援教育教え方教室 2014年2月号
国語「文章力アップ」につながる絵本の活用
「どこどこ」の問題を使い、絵と言葉をつなげて文章力を鍛える
特別支援教育教え方教室 2014年2月号
小学校国語
(低学年)45分をパーツに分けて組み立て,団体戦「五十音表で言葉探し」で盛り上がろう!
特別支援教育教え方教室 2012年6月号
国語でつまずく生徒に対する読み書き指導
スピーチ原稿を書かせる3つのポイント
特別支援教育教え方教室 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
特集1 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
国語科の学習評価と到達度基準
評価は3点セットで継続。基準は健常発達を知ること
特別支援教育教え方教室 2010年11月号
一覧を見る