詳細情報
![](/db/magazine/20404/cover_l.jpg)
- 特集 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
- 特集1 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
- 算数・数学科の学習評価と到達度基準
- 数量を固まりとしてとらえられるようにする
- 書誌
- 特別支援教育教え方教室 2010年11月号
- ジャンル
- 本文抜粋
- 杉山登志郎氏は,自立のためには「小学校4年生程度の読み・書き・算」が必要と述べている。 ここでは,「算」を学習指導要領の領域「A数と計算」ととらえ,この領域についての学習評価と到達度基準について考えていく…
- 対象
- 低学年
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全2ページ (20ポイント)