詳細情報
特集 算数市販テスト 平均90点への道
子どもをスポイルするNG指導 教科書を使わずプリントで学習する
教師は、努力の方向を間違えてはいけない!
書誌
教室ツーウェイ
2011年6月号
著者
本間 尚子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
私も十数年前、毎日せっせと自作プリント作りをして、プリントで授業をしていた。 良かれと思ってやっていた。 プリント作りに励んでいた当時、私は不遜にも「教科書はダメだ!」と思っていた。教科書を使って指導していても思うように子どもたちの成績が伸びなかったからである。今なら教科書を教える力量がない教師だっ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 算数市販テスト 平均90点への道
志ある教師なら、努力すれば誰でも算数クラス平均90点以上を実現できます
教室ツーウェイ 2011年6月号
市販テスト平均90点突破が意味すること
点数にこだわる教師は冷たい教師か
教室ツーウェイ 2011年6月号
市販テスト平均90点突破が意味すること
一人の子のもれもなく
教室ツーウェイ 2011年6月号
私でも平均90点を突破した
「お母さんをビックリさせようね!」
教室ツーウェイ 2011年6月号
私でも平均90点を突破した
教えてほめる!
教室ツーウェイ 2011年6月号
一覧を見る
検索履歴
子どもをスポイルするNG指導 教科書を使わずプリントで学習する
教師は、努力の方向を間違えてはいけない!
教室ツーウェイ 2011年6月号
小特集 “海洋教育”の充実=社会科で構想すると…
海流を通して海洋を考える
社会科教育 2015年1月号
1/2成人式 立志の式 どう取りかかっていくか
六時間の準備で、感動のドラマに出会える。
教室ツーウェイ 2010年6月号
子ども達の証言 なぜ算数が大好きになり、できるようになったのか
向山型算数で授業をしたからである
教室ツーウェイ 2011年6月号
市販テスト・教材の見分け方
ユースウェアがあるか、ないか
教室ツーウェイ 2011年6月号
一覧を見る