詳細情報
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈10玉そろばん〉さくらんぼ計算が不安だった子どもが自信をもって計算できた
書誌
特別支援教育教え方教室
2012年6月号
著者
佐藤 紀子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
Sちゃんは机の上からものをよく落とす。指先の動きがぎこちなく,文字を書くと枠からはみ出してしまう。計算をするときは指を折って数える。計算を間違えたとたんに,泣いて1時間何もできないこともあるという,特別支援学級に所属する子どもだ…
対象
幼児・保育
/
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈ソーシャルスキルかるた〉これならできる! 成功体験をイメージできるかるた
特別支援教育教え方教室 2011年12月号
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈ソーシャルスキルかるた〉理屈を抜きにして望ましい行動を楽しく教える
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈アタマげんきどこどこ〉集中力やコミュニケーション力を高める教材
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈わくわくずかん『こんちゅうはかせ』〉Aくんが“虫取り名人”になった!
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈TOSSノート〉TOSSノートは、特別支援を要する子に優しいノートである
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
一覧を見る
検索履歴
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈10玉そろばん〉さくらんぼ計算が不安だった子どもが自信をもって計算できた
特別支援教育教え方教室 2012年6月号
5 手間いらずでサクッとできる「観察・操作・実験」ネタ
2年(「どちらの円柱が大きいかな?」(式の計算)ほか)
数学教育 2018年5月号
親子で英会話
子どもと英会話! まずは英語のある環境づくり
家庭教育ツーウェイ 2008年7月号
一覧を見る