詳細情報
特別支援の授業
医療連携での模擬授業 (第28回)
安原ドクターから学ぶ世界最先端発達障害とてんかん発作波
書誌
教室ツーウェイ
2013年7月号
著者
田村 恭子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
一 発達障害とてんかん発作波 発達障害の専門でありながら、脳波の専門でもある安原ドクター。てんかんと発達障害が深く関わっていることを知った。発達障害とてんかんを合併していることがあるそうだ。発達障害と深く関わっているのならば、教師もてんかんについて勉強する必要があると感じた…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
医療連携での模擬授業 36
ドクターが「規制のない麻薬だ!」という脳を蝕むネットゲームから子どもを守る教育が今、求められている
教室ツーウェイ 2014年3月号
医療連携での模擬授業 34
九千人以上の子どもを見てきた発達障害専門ドクターから学ぶADHDの子どもへの対応術
教室ツーウェイ 2014年1月号
医療連携での模擬授業 32
脳科学からみたTOSS教材の有効性
教室ツーウェイ 2013年11月号
医療連携での模擬授業 30
医療連携は医療と教育のツーウェイ
教室ツーウェイ 2013年9月号
医療連携での模擬授業 26
すぐに教室で活かせる! 発達障害専門ドクターからの学び
教室ツーウェイ 2013年5月号
一覧を見る
検索履歴
医療連携での模擬授業 28
安原ドクターから学ぶ世界最先端発達障害とてんかん発作波
教室ツーウェイ 2013年7月号
一覧を見る