詳細情報
学生時代 (第43回)
【TOSS学生の授業力】教師としての「総合力」も高い!
書誌
教室ツーウェイ
2014年10月号
著者
梅沢 貴史
本文抜粋
一 学生が社会貢献セミナーで発表 埼玉で二〇一四年七月に行われた。文教大学の学生サークルWEのメンバーは、きちんと活動をレポートにして持参していた。月一回の小中学生対象の勉強会、百名以上の参加を得ている学生TOSSデー、新しい企画・公的資金を得てのチャレラン大会等……。TOSS学生は授業力が高いだけ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学生時代 46
【TOSS学生の授業修業】サークル代表は例会にこだわる
教室ツーウェイ 2015年1月号
学生時代 46
【TOSS学生の授業力】現場での即戦力に
教室ツーウェイ 2015年1月号
学生時代 45
【TOSS学生の授業修業】例会に来てくれた一人ひとりを大切にする
教室ツーウェイ 2014年12月号
学生時代 45
【TOSS学生の授業力】模擬授業力だけではない新たな文化を創造する
教室ツーウェイ 2014年12月号
学生時代 44
【TOSS学生の授業修業】次世代に繋げるために
教室ツーウェイ 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
学生時代 43
【TOSS学生の授業力】教師としての「総合力」も高い!
教室ツーウェイ 2014年10月号
食育・食卓教育 30
紙芝居・エプロンシアターで給食指導を充実させる
教室ツーウェイ 2013年9月号
一覧を見る