詳細情報
特集 教室熱中!“朝の活動”成功メニュー36
一度は試したい朝の活動アラカルト
使える英語力が身につく「英会話トレーニング」
書誌
授業力&学級統率力
2012年5月号
著者
間宮 多恵
ジャンル
授業全般/学級経営/外国語・英語
本文抜粋
一 TOSS英会話の基本フラッシュカード 短時間でも、繰り返しで力をつける英会話。朝の活動で取り入れられたら、必ず「英語を話せる」子供たちを育てることができる。まず、お勧めなのがフラッシュカード。単語を三分程度で習得できる。二回→一回→〇回の定番リピート練習ならリズムよく二〇秒。その後、変化のある繰…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科書とコラボする朝学習=年間計画と実例紹介
[英語教科書とコラボ]課題はシンプルで楽しく役に立つ朝学習を!
授業力&学級統率力 2012年5月号
楽しく盛り上がる!学習イベントのベスト10
楽しく盛り上がる“英語の学習イベント”
授業力&学級統率力 2012年3月号
子ども同士をつなぐ“グループ活動”のメニュー
【英語】子ども同士をつなぐ“グループ活動”のメニュー
授業力&学級統率力 2014年9月号
“定形型”評価テストに遊び心をプラス
英語の“定形型”評価テストに遊び心をプラス
トレーニングを意識した英単語テストの活動
授業力&学級統率力 2014年7月号
学期末におすすめ!ミニ授業イベント
英語“ゲーム&アクティビティ”
授業力&学級統率力 2014年3月号
一覧を見る
検索履歴
一度は試したい朝の活動アラカルト
使える英語力が身につく「英会話トレーニング」
授業力&学級統率力 2012年5月号
教育行政における意思決定システムとは
全盛の蔭に、知将あり
学校マネジメント 2006年3月号
沖縄散歩 15
IQ84ご飯と「沖縄の健康・長寿」
解放教育 2010年8月号
一覧を見る