詳細情報
特集 “リズムとテンポ”をつくる授業習慣52
リズムとテンポを乱す授業の「ムダな言葉」=削り方のヒント
図工授業の「ムダな言葉」=削り方のヒント
書誌
授業力&学級統率力
2012年6月号
著者
上木 信弘
ジャンル
授業全般/学級経営/図工・美術
本文抜粋
絵の描き方を教える時には、言葉だけで長々と説明しても子どもたちには伝わらない。リズムもテンポも乱れてしまう。 完成作品を見せたり、目の前で描き方を見せたりしながら、手短に説明することで子どもたちに伝わる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
達人が薦める“本好きな子”への変身レシピ
図工授業=“本好きな子”への変身レシピ
読み聞かせから絵を描いて読書につな…
授業力&学級統率力 2014年11月号
子ども同士をつなぐ“グループ活動”のメニュー
【図工】子ども同士をつなぐ“グループ活動”のメニュー
授業力&学級統率力 2014年9月号
子どもの苦手意識を逆手にとる?指導のヒント
図工が苦手を逆手にとる?指導のヒント
授業力&学級統率力 2012年12月号
学習の成果が見える=学習発表会の企画カタログ
【美術】「今の私から、なりたい未来の私へ」展〜中学校・美術館・地域・大学との連携を通して〜
授業力&学級統率力 2012年9月号
教室開き1週間=子どもに提示する成功体験レシピ
[図工の成功体験レシピ]「先生の顔」成功のポイント
授業力&学級統率力 2012年4月号
一覧を見る
検索履歴
リズムとテンポを乱す授業の「ムダな言葉」=削り方のヒント
図工授業の「ムダな言葉」=削り方のヒント
授業力&学級統率力 2012年6月号
一覧を見る