詳細情報
私のクラスの“学級通信”or“学級新聞” (第9回)
書誌
授業力&学級統率力
2012年12月号
著者
石原 淳
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
教職に就いて19年目。算数TTだった4年間を除き、学級通信は毎年必ず100号を発行している。総計では1500号を超えた。何年生を担任しても、タイトルは「のびのび」。子どもらしく伸び伸び育ってほしいという、新卒以来変わらない願いがこもっている…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
私のクラスの“学級通信”or“学級新聞” 11
授業力&学級統率力 2013年2月号
私のクラスの“学級通信”or“学級新聞” 10
授業力&学級統率力 2013年1月号
私のクラスの“学級通信”or“学級新聞” 8
授業力&学級統率力 2012年11月号
私のクラスの“学級通信”or“学級新聞” 7
学級通信、学級新聞はホントに必要!?
授業力&学級統率力 2012年10月号
私のクラスの“学級通信”or“学級新聞” 6
学級づくり、授業づくりの布石を打つ
授業力&学級統率力 2012年9月号
一覧を見る
検索履歴
私のクラスの“学級通信”or“学級新聞” 9
授業力&学級統率力 2012年12月号
5 ICT×社会 日常使いにするソフト・アプリ活用法
【Google Workspace】Googleサイトを使って簡単にポートフォリオ!
社会科教育 2023年3月号
一覧を見る