詳細情報
わがクラスの“裏文化&マイブーム” (第12回)
遊びの中からルールが生まれる
書誌
授業力&学級統率力
2014年3月号
著者
三浦 広志
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
朝、教室に入ると一人の男の子の机の周りに何人もの男の子が集まって遊んでいた。 今、クラスの男の子が夢中になっている「けしバト」をしているのだ。「けしバト」とは、簡単に言うと消しゴムを使って戦う遊びである。ルールは簡単。消しゴムを指ではじいて、相手の消しゴムを机から落としたら勝ちというものだ…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わがクラスの“裏文化&マイブーム” 11
「裏文化」のリサーチで仲間関係もリサーチを
授業力&学級統率力 2014年2月号
わがクラスの“裏文化&マイブーム” 10
教室に置くとブームになる本
授業力&学級統率力 2014年1月号
わがクラスの“裏文化&マイブーム” 9
折鶴と二十四面体に挑戦
授業力&学級統率力 2013年12月号
わがクラスの“裏文化&マイブーム” 8
外遊びも内遊びも友だちとの関わりが一番
授業力&学級統率力 2013年11月号
わがクラスの“裏文化&マイブーム” 7
ハモリの快感
授業力&学級統率力 2013年10月号
一覧を見る
検索履歴
わがクラスの“裏文化&マイブーム” 12
遊びの中からルールが生まれる
授業力&学級統率力 2014年3月号
一覧を見る