詳細情報
“子どもの願い”を実現!学級経営の工夫点 今月のポイントは“ここ” (第5回)
小学4年/経営案の見直しを図り、意欲的に2学期をスタートできる知的な学級開きを!
書誌
授業力&学級統率力
2014年8月号
著者
三浦 弘
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
二学期(夏休み明け)最初の三日間を「白銀(シルバー)の三日間」という。子どもが意欲的にスタートできる知的で楽しい学級開きをしたい。 始業式前日に、黒板に詩を板書しておいた。題名は書かない…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“子どもの願い”を実現!学級経営の工夫点 今月のポイントは“ここ” 12
小学4年/「自己評価」で自分の成長を振り返る
授業力&学級統率力 2015年3月号
“子どもの願い”を実現!学級経営の工夫点 今月のポイントは“ここ” 11
小学4年/感動で涙、涙の二分の一成人式
授業力&学級統率力 2015年2月号
“子どもの願い”を実現!学級経営の工夫点 今月のポイントは“ここ” 10
小学4年/冬休み明けは、新年にふさわしいぴりっとした学級開きを
授業力&学級統率力 2015年1月号
“子どもの願い”を実現!学級経営の工夫点 今月のポイントは“ここ” 9
小学4年/子どものアンケートを使って学級懇談会
授業力&学級統率力 2014年12月号
“子どもの願い”を実現!学級経営の工夫点 今月のポイントは“ここ” 8
小学4年/毎日の授業づくりが学級づくりである
授業力&学級統率力 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
“子どもの願い”を実現!学級経営の工夫点 今月のポイントは“ここ” 5
小学4年/経営案の見直しを図り、意欲的に2学期をスタートできる知的な学級開きを!
授業力&学級統率力 2014年8月号
一覧を見る