詳細情報
小特集 “悪い子”レッテルを貼らせる教師の言動
子どもの行動には全て原因がある
書誌
授業力&学級統率力
2014年11月号
著者
間嶋 祐樹
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 ある子の例 算数の時間に練習問題をしていた。できた子から教師に持ってきてまるを付けてもらう。ところが、頑として持って来ない子がいた。教師の所に来るのを避けているのである。この子は非常にうまく教師の目をごまかしていた。だから、担任教師もこの子がまるを付けてもらいに来ていないことに気がついていなかっ…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 “悪い子”レッテルを貼らせる教師の言動
いかなる結果も自分の責任としてまず考える
授業力&学級統率力 2014年11月号
小特集 “悪い子”レッテルを貼らせる教師の言動
“悪いクラス”レッテルにも気をつけて
授業力&学級統率力 2014年11月号
小特集 “悪い子”レッテルを貼らせる教師の言動
教師の感情は集団に影響する
授業力&学級統率力 2014年11月号
小特集 “悪い子”レッテルを貼らせる教師の言動
恐怖、かくれたカリキュラム
授業力&学級統率力 2014年11月号
小特集 “悪い子”レッテルを貼らせる教師の言動
行為は憎めども人格まで否定しない対応術
授業力&学級統率力 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 “悪い子”レッテルを貼らせる教師の言動
子どもの行動には全て原因がある
授業力&学級統率力 2014年11月号
一覧を見る