詳細情報
小特集 定番!夏休みの宿題─事前指導のポイント
読書感想文の事前指導
(中学校)「朝読書」と「ブックトーク」をつなぐ読書感想文指導について
書誌
授業力&学級経営力
2015年7月号
著者
石田 周一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 はじめに 夏休みの作文課題を提示する際、原稿用紙を配付し、その内容と提出期日を指示するだけの漠然とした指導では、当然のことながら、学習者の読書感想文に関する興味関心の高まりや主体的に書こうとする態度は期待できず、むしろ作文嫌いを増やすことにもなりかねない…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
自由研究の事前指導
(中学校)見通しをもって研究するしかけを意図的に
授業力&学級経営力 2015年7月号
クラス全員楽しく,安心してスタートできる!2025年の授業開き
授業開きで意識したいこと 4月の最優先事項は,「わかる・できる」の成功体験の繰り返し
授業力&学級経営力 2025年4月号
クラス全員楽しく,安心してスタートできる!2025年の授業開き
ここがポイント!中学校の授業開き
授業力&学級経営力 2025年4月号
クラス全員楽しく,安心してスタートできる!2025年の授業開き
「学び方・学ぶ力」を育てるための授業開き
授業力&学級経営力 2025年4月号
【小特集】学級&授業リスタートのポイントチェック
授業力&学級経営力 2024年9月号
一覧を見る
検索履歴
読書感想文の事前指導
(中学校)「朝読書」と「ブックトーク」をつなぐ読書感想文指導について
授業力&学級経営力 2015年7月号
一覧を見る