詳細情報
特集 ゼロから学べる『学び合い』テクニック
『学び合い』授業の教科別授業例
小学校
【国語】子ども自身にしかつくれない本当の言語活動
書誌
授業力&学級経営力
2015年9月号
著者
高橋 尚幸
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 苦手だったはずの漢字テストで 多くの小学校で使用している「ワークテスト」には「まとめの漢字テスト」が付いている。私は「50問テスト」と呼んでいる。ある年の私の学級では、最も漢字が苦手な子の50問テストの点数が、次のように推移した…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
通知表の文例で使える決めゼリフ
小学校
【国語の文例】キーワードを用意しておくこと
授業力&学級経営力 2015年7月号
ポイント解説で早わかり!教科別 自由進度学習
小学校・国語
授業力&学級経営力 2024年12月号
特集 「問い返し」から「ゆさぶり」まで1号まるごと「発問」を学ぶ
思考のズレを生む課題(発問)【国語】
授業力&学級経営力 2024年8月号
特集 「問い返し」から「ゆさぶり」まで1号まるごと「発問」を学ぶ
否定発問【国語】
授業力&学級経営力 2024年8月号
特集 「問い返し」から「ゆさぶり」まで1号まるごと「発問」を学ぶ
拡散的発問―収束的発問【国語】
授業力&学級経営力 2024年8月号
一覧を見る
検索履歴
『学び合い』授業の教科別授業例
小学校
【国語】子ども自身にしかつくれない本当の言語活動
授業力&学級経営力 2015年9月号
一覧を見る