詳細情報
小特集 2学期の保護者会おもてなし術
行事の様子紹介―物語構成で感動の語りを!
書誌
授業力&学級経営力
2015年11月号
著者
五十部 大暁
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 物語構成で感動の語りを! 二学期は、運動会、音楽会……とたくさんの行事がある。行事を通して子どもたちが大きく成長する姿を目の当たりにして、胸を熱くすることが何度もあった。本番前日には、興奮して寝つけなくなることがよくある…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
この雑誌の関連書籍
関連記事
小特集 2学期の保護者会おもてなし術
納得の運営法―「来てよかった」と思える懇談会
授業力&学級経営力 2015年11月号
小特集 2学期の保護者会おもてなし術
教室の環境づくり―おもてなしの気持ちで保護者を温かく迎えよう
授業力&学級経営力 2015年11月号
小特集 2学期の保護者会おもてなし術
子どもの作品紹介―子ども達の「夏」を伝えよう!
授業力&学級経営力 2015年11月号
小特集 2学期の保護者会おもてなし術
分かりやすい配布プリント―保護者会バージョン学級通信
授業力&学級経営力 2015年11月号
1人残らずポジティブに評価! ネガポジ変換つき通知表の所見文例450
学習面
(10)国語をがんばっている
授業力&学級経営力 2019年7月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 2学期の保護者会おもてなし術
行事の様子紹介―物語構成で感動の語りを!
授業力&学級経営力 2015年11月号
編集後記
現代教育科学 2006年3月号
算数教育最新情報 6
子供によりそう算数教育研究/指導に対する考え方を反省する機会としての研究
楽しい算数の授業 2001年9月号
グラビア
黄金の三日間は向山型で ほか
教室ツーウェイ 2008年6月号
グラビア
20代30代の向山実践の再現 あの『斎藤喜博を追って(教師修業十年)』が蘇った! ほか
教室ツーウェイ 2007年3月号
一覧を見る