詳細情報
特集 全員「わかる・できる」を目指す授業のユニバーサルデザイン
「教科教育」―「理解」レベルの指導の工夫
体育:「焦点化・視覚化・共有化」でつくる体育授業
書誌
授業力&学級経営力
2016年2月号
著者
小島 哲夫
ジャンル
学級経営/保健・体育
本文抜粋
1 はじめに 体育では昔から、「全員参加」を目指した授業づくりが行われてきました。技能を身に付けるための練習方法や場の設定の工夫など、全体を底上げするための活動が数多く取り組まれてきました。しかし、全体への指導の工夫をしても、乗り切れない子どもが少なからず存在し、運動の二極化という課題とも相まって…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
この雑誌の関連書籍
関連記事
ぴったりの所見がパッと見つかる! 場面別 どの子も輝く通知表文例
学習
体育
授業力&学級経営力 2021年7月号
新課程のスタートはこれで決まり! スペシャリストの授業開きネタ2020
体育
授業力&学級経営力 2020年4月号
教科のスペシャリスト秘伝! 子どもがどんどんノッてくる「短時間」ネタ
体育
授業力&学級経営力 2019年2月号
保護者も子どもも大満足! ネガポジ変換付通知表所見文例400
各教科・領域
(11)体育をがんばっている
授業力&学級経営力 2018年7月号
超一流はここが違う! 必ず成功する授業開き
絵心がなくても,運動オンチでも大丈夫! 教科のスペシャリ…
授業力&学級経営力 2018年4月号
一覧を見る
検索履歴
「教科教育」―「理解」レベルの指導の工夫
体育:「焦点化・視覚化・共有化」でつくる体育授業
授業力&学級経営力 2016年2月号
一覧を見る