詳細情報
小特集 思い出に残るクラスにする!お別れ会・送る会のイベントアイデア
お別れ会
小学校高学年/思い出・立志・一生の仲間―25年後の未来を見据えて
書誌
授業力&学級経営力
2016年2月号
著者
小出 潤
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「思い出に残るクラスにしたい。」 これは、クラスを担任する誰もが願うことであろう。では、なぜ「思い出に残るクラスにしたい」のであろう。胸に手を置いて考えてみよう。私は、何よりも『子どもたちの未来のために』そうしたいと願う…
対象
高学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
この雑誌の関連書籍
関連記事
お別れ会
小学校特別支援学級/全員参加のお別れ会―みんなが活躍できる手作りの会にしよう!
授業力&学級経営力 2016年2月号
卒業生を送る会
小学校在校生/卒業生を送る会のアイデア
授業力&学級経営力 2016年2月号
卒業生を送る会
小学校卒業生/ボディパーカッション―感謝の気持ちを「手拍子の花束」で
授業力&学級経営力 2016年2月号
朝の会から学級通信まで使える! 子どもの心を動かすとっておきのお話
【学校生活】礼儀・ルールの大切さを伝える
「公」と「礼」についての語り
授業力&学級経営力 2024年5月号
朝の会から学級通信まで使える! 子どもの心を動かすとっておきのお話
【学校生活】礼儀・ルールの大切さを伝える
「礼」にはどんな意味があるのでしょ…
授業力&学級経営力 2024年5月号
一覧を見る
検索履歴
お別れ会
小学校高学年/思い出・立志・一生の仲間―25年後の未来を見据えて
授業力&学級経営力 2016年2月号
REPORT 博報賞受賞者訪問
外国語活動で広げる知的好奇心と探究する姿勢
宮古島市立南小学校教諭 平良優先生の外国語活動の実践から
授業力&学級経営力 2016年2月号
一覧を見る