詳細情報
特集 「3・7・30の法則」で学級開きは必ず成功する
7日間で完成させる!学級システムづくりのポイント
日直のシステムづくり―日直システムの要は「意図説明」と「時間意識」だ
書誌
授業力&学級経営力
2016年4月号
著者
鈴木 玄輝
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 何のための「日直」か? 学級の仕組みづくりを考える上で、真っ先に浮かぶのは日直活動だろう。どの学級にも日直がいて、様々な仕事を担っている。時折、日直の仕事をさぼる子どもがいる。また、一部の子どもだけが真面目に仕事をし、他の子どもは遊んでいるということもある。教師は「○○くん、あなたは今日の日直…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
この雑誌の関連書籍
関連記事
巻頭論文
「3・7・30の法則」で学級開きを!
学級開きがうまくいく「3・7・30の法則」
授業力&学級経営力 2016年4月号
「3・7・30の法則」で動く!学級づくり1か月のタイムテーブル&チェックポイント
出会いの3日間―よい印象を与える
授業力&学級経営力 2016年4月号
「3・7・30の法則」で動く!学級づくり1か月のタイムテーブル&チェックポイント
システムづくりの1週間―毎日の仕事を決める
授業力&学級経営力 2016年4月号
「3・7・30の法則」で動く!学級づくり1か月のタイムテーブル&チェックポイント
繰り返しの1か月―仕組みを徹底する
授業力&学級経営力 2016年4月号
3日間で子どもの心をつかむ!最高の出会いのポイント
心をつかむ出会いの自己紹介
授業力&学級経営力 2016年4月号
一覧を見る
検索履歴
7日間で完成させる!学級システムづくりのポイント
日直のシステムづくり―日直システムの要は「意図説明」と「時間意識」だ
授業力&学級経営力 2016年4月号
一覧を見る